« 今日のベランダ | トップページ | キレテルベリィ »

2006/05/07

衝動買いの粉粧楼

20060508_fl03宮廷画家のルドゥーテの絵のようなバラです。

実は近所の園芸店で衝動買いしてしまったんですね~。はぁ。。。この時期に咲いている苗は目に毒です!ベランダの蕾が待ちきれなくてつい・・・。粉粧楼(フンショウロウ)というチャイナローズで雨の日にめっぽうよわいか弱いこなので、雨っさらしになっているのを偶然見つけてしまって、、、速攻お持ち帰りです。まさか、こんな近所で発見するとは!

もともと欲しかったバラとはいえ狭いベランダだし、なにかの縁があったら迎えようと思っていたんですが、まさか今日、そんな御縁に恵まれたとは(こじつけです)20060508_fl04

バラは咲きっぱなしにしておいては栄養分が花にいってしまって成長が遅れてしまうので咲ききる前には切り取らないといけません。ということでチョッキン!雨にぬれてしまったので残っている蕾が心配ですがなんとか咲いてくれることを願うばかり~。よく、雨にぬれて黒ずんでしまったり、上手く開かない状態の写真を良く見ます。そして、うどん粉まみれの写真も・・・。

今のところ薄いピンクで一番外の花びらが緑がかってとってもきれいです。質感をたとえるなら、やはりティッシュのようです。クシュクシュっとなったやわらかいティッシュですね。

20060508_fl05 十分な大きさに成長しています。まさか!っていう所に掘り出し物ってあるんですね~♪蕾ばかりのベランダが一気に華やかでオールドローズ香がします。いいにおい~。うどん粉病になりやすくなる原因は根を水枯れさせてしまうことにあるそうなので気をつけないといけませんね。20060508_fl02

いい香りにベリィも鉢にくっついてきます。バラとベリィの記念ショットは必ず撮ってしまいます(笑)

なんとベリィもわかっているらしく、ここきて横にお座りして!っというといそいそとやってきますよ。カメラ慣れしまくってますね。ベリィよ、ありがとよ!

|

« 今日のベランダ | トップページ | キレテルベリィ »