Leonard da Vinci
| 固定リンク
| 固定リンク
今日はもう一種類あります。Fen Zhang Lou 粉粧楼(ふんしょうろう)です。
1889年 作出国ルクセンブルグ(中国という説もあります) 以前に一度育てたことがあったので、なんとなく雨と水切れに弱いと思っていたので、小さめの鉢で移動しやすいように気を使った結果か、今回はボーリング状態にもならずすんなり咲いてくれました。うれしい~~!でも、かなり真っ白け。。中心部がほんのりピンクのはずなんですが。。雨除けに気を使いすぎて日照時間が少なかったかもしれません。
いったい何枚花びらが?と思うくらい超ディープカップ咲き。香りはやや弱いですが、フワっと良い香り。ステムが華奢なので、がっかりめに咲いています。ベリィのしっぽのおかげで上向きになっている花が(笑)
同じような写真ばかりですみません^^
| 固定リンク
今年の国際ガーデニングショーの様子、検索されている方も多いようなのでご紹介したいのですが、風邪をひいてしまったようなので今日は紹介できないかな・・ごめんなさい。
なので、今日は一週間前から咲き続けているバラを見てください。ベストポジションから眺めるベリィ。良い香りもするので、なんだか目が乙女です^^
マダム・ピエール・オジェは相変わらずフルーティーで素直に良い香りと思えます。むせ返るようなというオールドローズ香までは行かないですが、香りが強いわりにはとても爽やかに感じます。蕾から開いた時がフレッシュで強い香りがします。
ここ数日日差しが強いのでピンクが強めに出たオジェです。この少し斑な色の入も良いですよ。
曇った天候で咲いたオジェの方が、よりオジェの雰囲気が出ているように思います。シルバーピンクでグリーンアイを見せてくれました。理想的な咲き方です。
| 固定リンク
なかなか良い天気に恵まれないゴールデンウィークもそろそろ終盤。
白色の藤も綺麗でしたよ。来年は野生の藤が見てみたいな~。
************************************************************
暇をもてあまして苺大福を作ってみました。
よもぎ入りのものと2種類作りました。材料は苺、あんこ、白玉粉、水、砂糖です。苺の大きさによってなんとなく分量が変わります。白玉粉と水の分量のコツがわかればすごく簡単です。ラップを使って包んでおいた苺入りのあんこ団子に、溶いた白玉粉を電子レンジで3分加熱して、熱いうちに片栗粉をまぶしながら包むだけ。かなりシンプルですぐに出来てしまう和菓子。
理想は完熟苺に粒あんとモチモチの求肥がうっすらかかってるの!改めて求肥って漢字を見ると何か不思議。。牛の皮のように白いので牛皮→求肥になったとか。
おいしくいただきました。
| 固定リンク