Leonard da Vinci 二番花
7月になっちゃいましたね。Leonard da Vinci レオナルド ダ ヴィンチの二番花です。夏は小さめですが理想的なクォーターロゼット咲きに近いです。特に右の方が。
四季咲きのバラは季節によって全然違いますからおもしろいです。
先日演奏会で聴いた曲の詩を思い出しました。( * ギター伴奏によるソロ&デュエット~ソプラノ吉川真澄さん メゾソプラノ石井真紀さん ギター佐藤紀雄さん)
ドヴォルザーク:モラヴィア二重唱曲集より
「野ばら」
冬に私を摘み取る人は、私の美しさを知りません
夏の日射しには、私は半ば萎れたようなもの
春に私を摘み取る人は、いつも幸せに輝きます
(古いチェコ・モラヴィア地方の民謡歌詞から作られています)
私に言わせてしまうと、どの時期のバラも魅力的なんですけど。一番エネルギッシュで苗の特性が出てて美しいのはやっぱり春なのかな~^^
*******************************************************************
| 固定リンク