2016/03/19

陽光桜

17

染井吉野よりも少し早く、陽光桜が咲き始めました。

18

|

2015/04/05

気になる花

Img_6368 斑が入った五色の八重の花。
枝から直接花が咲いてるので桜ではなくて梅とか桃とかそんな種類だと思うのですが。いったい何の花なんでしょう?
桜も今日の雨で散ってしまいました。蕾が膨らんだ時が一番嬉しいかもしれませんね。

明日館の夜桜
20150402img_6330


アークヒルズの夜桜
5




Img_6259

|

2015/03/22

亀戸天神の梅

久しぶりの投稿になりました。
先日早朝に亀戸天神へ梅を見に行ってきました。名所江戸百景でも広重が描いていて有名な場所。いつか行ってみたい!と思ってましたが梅ってなかなか開花予想と予定が合わない。そこへ天気予報も。
強行突破で出社前の早朝に気合いを入れて行ったのです。
沢山撮ったのですが、とりあえず2枚♪

2


1
 

|

2014/03/29

ラナンキュラス

昨日はいい天気だったのでお昼休みに少し歩いていたらとてもかわいい花に出会いました。
4グリーンのラナンキュラスです。

3_2
ちょっと不思議ちゃんですね。トケイソウとか八重のクレマチスかと思いました。

2これも一重のラナンキュラスだそうです。ステムが華奢でとっても可憐。

1
春の花の色はやわらかくて好きです。

|

2014/02/24

桜梅桃杏

毎年思いますが、梅のシーズンってよむのが難しいですね。

去年は百草園に行ってとっても綺麗だった記憶がありますが、あの坂を思い出すと行く気がしなくなってしまったので、今年は羽根木公園の梅まつりにいってきました。

2

寒い日が続いたので少し早かったようです。香りも薄くて残念。種類があるんでしょうね。

3
みなさんは梅と桃と杏の花の違いってすぐわかりますか?私は自信がありません。スモモも微妙です。梅が終わって桜が咲くシーズン前、甘酸っぱい良い香りがするのでわかる気がしますが、でも桃も杏も同じ時期ですからね^^桃はかろうじて花の形でわかる気がします。

4

満開ではなかったですが。
1
綺麗でしたよ♪

|

2013/06/16

紫陽花

紫陽花を見てきました。ちょっとタイミングがおそかったかな。
7

3



1



これといって新しい発見も無く・・いつも通りの写真になってしまって残念^^;
お目当ての山あじさいが台風で泥だらけだったので完全にテンションが落ちてしまいました〜。

|

2013/04/06

椿〜さくら

6

椿の好きなお宅は本当に多いですね。今日も散歩しながら素敵な椿を沢山見つけました。

8



1_2 ひとつの樹からいろんな色の花を咲かせる五色椿。ひとえに五色椿といってもさまざまな種類があるようで、うちの近所だけでも3種類の五色椿を発見。どれも花真っ盛りで綺麗でした。


9今年は桜を撮るベストな天候には恵まれませんでした〜。

4


3


10




|

2013/02/17

Img_8436

梅まつりに行ってきました。満開まではあと一週間はかかりそう。
新宿から京王線で30分ほどの百草園。いいお天気だったので奥多摩の山々もすっきり見えました。
Img_8435百草園は小高い山になっているので、なかなか厳しい斜面の坂を登らなければいけませんでした^^;これが運動不足の私にはかなりきつかった。マスクしてたら余計苦しかったです。良い運動になったかな・・・明日あさっては絶対筋肉痛。
*******************************
Img_8450
春らしくヒヤシンスとムスカリを飾りました。
でもやっぱりべりたんにひっくり返されてしまいましたよ。
もうお約束の儀式です。

|

2012/11/03

ピンクスター

B9
ブルースターを買い求めてお花屋さんに行ったのですがありませんでした・・あぁ残念。あの独特な肉厚な花と青色がとても好きです。
でも、代わりにピンクスターが!初めて見ました。ブルースターのようにはっとするような印象ではないですがなかなかかわいい。

B10


どちらもかわいいけど、茎を切ると白い汁が出てきて結構やっかいなスターさんたち。香りも微妙なんだけど、あるとつい手に取ってしまう。見た目のスター性で引きが強いのです。

|

2012/06/23

紫陽花

7_4


23


12


13_1

22

14


9


291


|

より以前の記事一覧